忍者ブログ
ADMINWRITE
トワイライトへようこそ。 †ここはカードゲームやデジタルイラストを愛でる管理人「赤烏(せきう)」のブログです。 †ご意見・ご相談はtwiwrightblog★yahoo.co.jp までお気軽にメールで。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんでイタリア語なんじゃー^q^
《魔光帝フェルナンドVII世》をメインアタッカーに、サイドで《時空の邪眼ロマノフΖ》の覚醒をねらいます。

■クリーチャー Creature
3/光 (5) 《神門の精霊エールフリート》
1/闇 (7) 《威牙の幻ハンゾウ》
2/闇 (7) 《邪眼皇ロマノフI世》
4/闇 (11) 《魔光帝フェルナンドVII世》
2/自然 (2) 《ラブ・エルフィン》
4/光/闇 (2) 《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》

■呪文 Spell
4/自然 (2) 《フェアリー・ライフ》
4/自然 (4) 《カラフル・ダンス》
3/闇 (2) 《魔弾ソウル・キャッチャー》
4/闇 (4) 《プライマル・スクリーム》
1/闇 (6) 《超次元バイス・ホール》
3/闇 (6) 《デーモン・ハンド》
2/闇 (7) 《ロスト・ソウル》
2/闇 (7) 《超次元ロマノフ・ホール》
1/闇 (13) 《インビンシブル・アビス》

----
■超次元ゾーン Psychic Creature
4/水 (3) 《時空の踊り子マティーニ》|光 (6) 《舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ》
1/闇 (7) 《時空の脅威スヴァ》|闇 (14) 《神の覚醒者サイキック・スヴァ》
2/闇 (8) 《時空の封殺ディアスΖ》|闇 (16) 《殲滅の覚醒者ディアボロスΖ》
1/闇 (10) 《時空の邪眼ロマノフΖ》|闇 (20) 《邪神の覚醒者ロマノフ・Ζ・ウィザード》

キーカードは《魔光帝フェルナンドVII世》+《カラフル・ダンス》!
墓地に呪文を落としまくって召喚コスト軽減。後は殴るだけ!
フェルナンドがやられたら《邪眼皇ロマノフI世》の効果とか何かで《時空の邪眼ロマノフΖ》を持ってくる!
今回、目をつけてみたのは《神門の精霊エールフリート》。
デ・バウラでもいいかなと思いましたが、呪文を手札に加える+墓地肥やしもできるこのクリーチャーはなかなか優秀どすよ?
弱点は言わずもがな呪文封じ。ターボデルフィン(高速マナブーストから《光神龍スペル・デル・フィン》とかに繋いでロックするデッキ)なんかで来られたら、それこそデッキの半分が腐る……。

拍手[0回]

PR
→ボルメテウスしろよ→ボルメテしろよ→ボルメテ白よ
というわけで、《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を使った超次元デッキを構築しちゅーよ。
収録カードが豪華すぎて揃える気が失せるけどね……。
ていうか、慣れてないのにあんまり色を使いすぎるとすぐおかしくなる……細かいところは目をつぶり、とりあえず見てってくださいな!

■クリーチャー Creature
2/光 (2) 《黙示賢者ソルハバキ》
1/光 (3) 《黙示聖獣カラドリウス》
2/光 (4) 《魔光王機デ・バウラ伯》
2/水 (2) 《フェアリー・キャンドル》
1/水 (5) 《バキューム・クロウラー》
1/水 (6) 《蒼狼の始祖アマテラス》
1/闇 (4) 《解体人形ジェニー》
2/火 (2) 《ピーカプのドライバー》
3/火 (7) 《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》
3/光/水 (3) 《王機聖者ミル・アーマ》
1/光/火 (5) 《勇騎聖者ジェット・アール・イー》
1/闇/火 (5) 《腐敗勇騎ガレック》

■進化クリーチャー Evo Creature
1/光/闇 (6) 《聖鎧亜クイーン・アルカディアス》

■呪文 Spell
3/光 (5) 《超次元シャイニー・ホール》
2/水 (3) 《エナジー・ライト》
1/水 (4) 《ジェスター・ブレイン》
1/水 (4) 《サイバー・ハンド》
2/闇 (4) 《炎獄スマッシュ》
2/闇 (5) 《超次元バイス・ホール》
2/火 (5) 《超次元ボルシャック・ホール》
1/光/水 (3) 《魂と記憶の盾》
1/光/闇 (4) 《天使と悪魔の墳墓》
1/水/闇 (4) 《陰謀と計略の手》
1/水/闇 (7) 《英知と追撃の宝剣》

■クロスギア Cross Gear
1/水 (4) 《ノーブル・エンフォーサー》

■城 Fortress
1/闇 (3) 《ローズ・キャッスル》

----
■超次元ゾーン Psychic Creature
2/光 (7) 《時空の雷龍チャクラ》|光 (14) 《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》
1/水 (3) 《時空の踊り子マティーニ》|光 (6) 《舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ》
1/闇 (8) 《時空の封殺ディアスΖ》|闇 (16) 《殲滅の覚醒者ディアボロスΖ》
1/火 (2) 《時空の喧嘩屋キル》|自然 (7) 《巨人の覚醒者セツダン》
2/火 (7) 《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》|火 (14) 《勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス》
1/光/闇 (5) 《時空の霊魔シュヴァル》|光/闇 (12) 《霊魔の覚醒者シューヴェルト》

その場の気分でプレイすればきっとなんとかなる!
ボルメテが主役なのかサイキック・クリーチャーが主役なのかわかんないな、これ……(´∀`;

拍手[0回]

《幻流星ミスター・イソップ》って、進化元をサイキック・クリーチャーでまかなえるんだからかなり強いんじゃ……!?
こ、これはデッキを組むしかない! というわけで深夜に。ハッとした思い付きが大事ですよね! 深夜だけど。

■クリーチャー Creature
2/闇 (2) 《スパイダー・ジュエル》
3/火 (6) 《ボルメテウス・武者・ドラゴン》
4/火 (6) 《ボルシャック・大和・ドラゴン》
4/自然 (3) 《青銅の鎧》
2/自然 (5) 《鳴動するギガ・ホーン》
2/自然 (5) 《バロン・ゴーヤマ》
3/火/自然 (3) 《機動剛勇ラスト・モモタロウ》
2/闇/火/自然 (5) 《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》
2/闇/自然 (5) 《腐敗無頼トリプルマウス》

■進化クリーチャー Evo Creature
1/自然 (6) 《大勇者「ふたつ牙」》
3/火/自然 (8) 《幻流星ミスター・イソップ》

■呪文 Spell
1/闇 (5) 《超次元リバイヴ・ホール》
2/闇 (6) 《デーモン・ハンド》
4/自然 (2) 《フェアリー・ライフ》
2/自然 (3) 《母なる星域》
3/自然 (5) 《超次元フェアリー・ホール》

----
■超次元ゾーン Psychic Creature
3/火 (2) 《時空の喧嘩屋キル》|自然 (7) 《巨人の覚醒者セツダン》
3/自然 (3) 《時空の探検家ジョン》|火 (5) 《冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン》
1/水 (3) 《時空の踊り子マティーニ》|光 (6) 《舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ》
1/自然 (6) 《時空の鬼若コーシロウ》|自然 (12) 《戦鬼の覚醒者ダンジューロウ》

コーシロウがいるので、超次元呪文はなるべくフェアリー・ホールがベター。
大和+武者のコンビをなんとなく積み込んでみた!
なんとなく《バロン・ゴーヤマ》がいるのが見えますが、あれは《機動剛勇ラスト・モモタロウ》を呼ぶため。ゴーヤマ+モモタロウから、モモタロウ+キリューへ繋ぐと強力です。
ただ、やりたいことを詰め込みすぎた間が残ってるので、どれをどう使うかはユーザに委ねる-ω-

拍手[0回]

あけましておめでとうございます。
今回紹介するのは、《緑神龍ドルルガン・ムラサメ》をベースにした、超マナブーストデッキです。
デッキカラーはロマネ・カラー。それではどうぞ↓

■クリーチャー Creature
3/光 (2) 《予言者キビダンボーラー》
2/光 (5) 《ピュアザル》
4/火 (2) 《ポッポ・弥太郎・パッピー》
3/火 (7) 《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》
1/自然 (6) 《口寄の化身》
4/自然 (6) 《緑神龍ドルルガン・ムラサメ》
1/光/火/自然 (6) 《龍仙ロマネスク》
2/光/火 (11) 《機動聖霊ムゲン・イングマール》

■進化クリーチャー Evo Creature
2/光/火 (5) 《超聖竜シデン・ギャラクシー》

■呪文 Spell
2/光 (5) 《スーパー・スパーク》
3/火 (7) 《地獄スクラッパー》
2/火 (10) 《超銀河弾 HELL》
4/自然 (2) 《フェアリー・ライフ》
4/自然 (4) 《カラフル・ダンス》

■クロスギア Cross Gear
3/火 (4) 《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》

戦い方は簡単!
まずサムライを片っ端から(まぁフィニッシャーは手札に残しつつ)マナゾーンに置きます。
そうした後に《カラフル・ダンス》! 山札とマナゾーンからサムライを墓地へ。
そうやって墓地にためたサムライを、《緑神龍ドルルガン・ムラサメ》の能力ですべてマナゾーンに!
……というブーストシステムを中軸にしたデッキどすえ。
フィニッシャーは2人。シデン・ギャラクシーと、なんと《機動聖霊ムゲン・イングマール》。
イングマールは決して適当に投入したわけではなく(まあ半分趣味だけど^q^)、ドルルガン・ムラサメを出した時点でだいたい6マナあるのだから、《カラフル・ダンス》でサムライを4~5枚落とせていた場合、次のターンにはなんと11マナ……という理想論に基づいて投入しているのだ。イーデンシー。
ここに水を加えて、ドローからの《強欲の開拓》→《カラフル・ダンス》なんかもいいかもしれない。
そっちのバージョンもいつか作ってみたい-ω-

拍手[0回]

「夜」とは何やのん?
《邪神M・ロマノフ》が殿堂したからといって、彼/彼女を中心としたデッキが衰えたわけではあるまいて!

■クリーチャー Creature
1/闇 (5) 《魔光蟲ヴィルジニア卿》
4/闇 (11) 《魔光帝フェルナンドVII世》
4/自然 (2) 《ダンディ・ナスオ》
4/自然 (3) 《天真妖精オチャッピィ》
4/光/闇 (2) 《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》

■進化クリーチャー Evo Creature
1/火 (5) 《邪神M・ロマノフ》
4/闇 (7) 《邪神C・ロマノフ》

■呪文 Spell
2/闇 (5) 《超次元リバイヴ・ホール》
2/闇 (6) 《超次元バイス・ホール》
2/闇 (6) 《デーモン・ハンド》
4/火 (5) 《超次元ボルシャック・ホール》
1/自然 (3) 《母なる紋章》
4/自然 (3) 《母なる星域》
3/自然 (4) 《カラフル・ダンス》

----
■超次元ゾーン Psychic Creature
2/光 (2) 《時空の英雄アンタッチャブル》|水 (7) 《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》
2/自然 (3) 《時空の探検家ジョン》|火 (5) 《冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン》
1/水 (3) 《時空の踊り子マティーニ》|光 (6) 《舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ》
1/火 (2) 《時空の喧嘩屋キル》|自然 (7) 《巨人の覚醒者セツダン》
1/自然 (5) 《時空の花カイマン》|自然 (10) 《華獣の覚醒者アリゲーター》
1/水 (5) 《時空の剣士アクア・カトラス》|水 (10) 《青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー》

という感じに、「フェルナンド+ダンス」+「マッドロマノフビート」となっています。
ナスオでM・ロマノフをマナゾーンに置き、4積みされた《母なる星域》で呼び出します。
呪文の枚数が増え、Mデッキ進化が成功しづらくなっていますが、失敗したらそれはそれで《魔光帝フェルナンドVII世》のコスト軽減のために呪文が落ちたということになります。つまり両刀みたいな構成どすえ!

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
赤烏(せきう)
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/08/25
職業:
うどんの国の大学生。
趣味:
デジタルによる絵描き、デュエル・マスターズカードゲーム等。
最新記事
(03/04)
(01/16)
(08/25)
(07/22)
(06/30)
最新コメント
[02/28 赤烏]
[02/27 jagari]
[10/08 赤烏]
[03/29 赤烏]
[03/29 きーさん]
最新TB
フリーエリア
1day1pict
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Twi-Wright ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]