忍者ブログ
ADMINWRITE
トワイライトへようこそ。 †ここはカードゲームやデジタルイラストを愛でる管理人「赤烏(せきう)」のブログです。 †ご意見・ご相談はtwiwrightblog★yahoo.co.jp までお気軽にメールで。
[359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超次元コントロールばっかり話題になってるので、ちょっとずれた感じのデッキタイプを仮称であげつらってみますよー。
過去に有名になったのとか、地雷として細々とやってるのとか、そういう一部だけで取り上げられてるデッキタイプをちょっと並べてみましょう。ちょっとだけメジャーなのもございます
面白く、独特な動きをするデッキなんかが主に挙げられてると思う。まだまだ現役だぜってのを頑張って書いてみたので、ぜひ構築に挑戦してみてくださいな(´ω`
遊戯王wikiっぽくデッキ名を【】で囲いますよ


では[read more!]からどうぞー。

【青黒メルゲ墓地進化】<速攻・メタ>
墓地を肥やせる《アクア・メルゲ》をキーパーツに、軽量墓地進化クリーチャーを並べて物量攻めするデッキ。環境にメタを張りつつ、《封魔ゴーゴンシャック》で呪文を蹴り飛ばしたり、《ヤミノカムスター》で呪文や城を叩き落したり、とにかくメタを張って攻める。1マナ速攻獣の《死神術士デスマーチ》や、2マナでpigハンデスもできる《奇面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》がいい感じ。環境に喧嘩売りにいく人なんかにおすすめ。

【シロガシラ・ジュカイ】<クリーチャーコントロール>
大量展開が売りの《大地竜機シロガシラ・ジュカイ》をメインに組まれたデッキ。マーシャル・タッチ、マナ爆誕、G・ゼロが動きの根底に置かれていて、召喚を連打するため《ハッスル・キャッスル》もうまく機能するので、赤緑のくせにけっこう回ります。除去は《アブドーラ・フレイム・ドラゴン》《火炎の流星ソンクン》、また闇を入れて、マーシャル・タッチで《魔刻の斬将オルゼキア》《狼虎サンダー・ブレード》《解体人形ジェニー》を使いまわすデッキもわりと使いやすい。《レクタ・アイニー》《陰陽の舞》なんかも登場して、少し株が上昇中のデッキタイプだと思います。ひとり遊びしたいならおすすめ。

【ダンスフドウ】<中速ビート・1KILL>
《爆双ブルカノ・フドウ》の仁義能力を《カラフル・ダンス》で連発して、一気にシールドを5枚以上割ることを目的にしたワンショットデッキ。《ストリーミング・チューター》で手札を増やして、《カラフル・ダンス》《アラゴト・ムスビ》《陰陽の舞》などで仁義の回数を稼ぎつつ、《キリモミ・スラッシュ》でワンショット! という決まればど派手なゲームメイク。盛り上がりたい人におすすめ。

【サイバー・G・ホーガン】<クリーチャーコントロール>
DM-36の《サイバー・G・ホーガン》が持つ「激流連鎖」によって、コスト7以下のクリーチャーを無料展開するデッキ。《魔刻の斬将オルゼキア》《アクア・ サーファー》による除去はもちろん、《爆竜 GENJI・XX》によるビートダウン、《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》によるワンショットなどなど。最近では《大神砕グレイトフル・ライフ》《激流アパッチ・リザード》《次元流の豪力》《悪魔神ザビ・イプシロン》などでサイキック・クリーチャーを用いる構築も多いです。主に《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》《時空の役者カンクロウ》《ガイアール・カイザー》あたりが人気。《封魔ゴーゴンシャック》による呪文メタも忘れません。《霞み妖精ジャスミン》の登場で株があがったデッキ。相手の計算を狂わせつつ勝ちたいならおすすめ。

【時空の剣士 GENJI・XX】<種族>
デッキの大半をファイアー・バードで固め、《時空の剣士 GENJI・XX》の覚醒をめざすデッキ。動きは簡単。《マッハ・ルピア》でスピードアタッカー化したGENJIで攻撃し、ターンの終わりに《剣豪の覚醒者クリムゾン GENJI・XX》へ覚醒。《マッハ・ルピア》の効果でクリムゾンGENJIはバトルゾーンを離れるけれど、クリムゾンGENJIの効果で山札頂上を墓地に落とし、ファイアー・バードならバトルゾーンにとどまりつつもう1体《時空の剣士 GENJI・XX》を呼んでくるという展開ができる。ここで14+7=21で《超時空ストーム G・XX》を作ってあげてもよし。パーツを高速で出す《G・アイニー》、自爆特攻でサーチを行う《スピア・ルピア》、GENJIを守る《ポッポ・チャッピー》が採用のねらい目。勝舞くんにお近づきになりたいならおすすめ。

【次元院】<ビートダウン・超次元>
DM-38あたりで登場した、《次元院のシュバル・フルート》《次元院のヤヌス・クロウラー》《次元院の研究員ピーカプ・ヤヌス》でビートダウンを仕掛けるデッキ。《デッドリー・ラブ》《死海秘宝ザビ・デモナ》で次元院クリーチャーを自壊させ、サイキック・クリーチャーを呼び出して殴るのが主な戦術です。《時空の剣士アクア・カトラス》《時空の銃姫エイプリル》による手札アド、《時空の戦猫シンカイヤヌス》による速攻&ドロー。《幻惑の魔手ドン・マシュマロ》の覚醒リンクなんかも狙えます。頭を使ったビートダウンがほしいならおすすめ。

【青単マーキュリー】<速攻・ビートダウン>
水単色の速攻に、《超神星マーキュリー・ギガブリザード》をフィニッシャーに据えたデッキ。まあ青単ですね。進化元は《アクア・ガード》《アクア・ベララー》《アクア・ジェスタールーペ》《アクア・サーファー》《封魔ゴーゴンシャック》《封魔ベルアリタ》あたりが有力ですよ。エスメラルダの切札を使いたいならおすすめ。

【メビウスチャクラ】<超次元>
《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》の覚醒を目指すデッキ。《超次元ボルシャック・ホール》でボルシャックを出し、《超次元シャイニー・ホール》でタップした相手を攻撃して覚醒。他にも《チェーン・デスマッチ》《キサナティック・X》で強制バトルに持ち込んだり、《光牙忍ハヤブサマル》でブロッカー化してバトルに持ち込んだり。とにかく光/水/火で組まれることが多い。超次元黎明期を懐かしむ人におすすめ。

【起源神】<種族・神>
《起源神プロトン》《起源神レプトン》《起源神エレクトロン》《起源神クォーク》《起源神ニュートロン》《神核アトム》のゴッド・リンクを狙うデッキ。ニュートロン+レプトンの能力で、毎ターン《起源神》をS・トリガーで展開するという特殊な挙動を取ります。ニュートロンの能力ゆえにS・トリガーが多いほうがお得。《エマージェンシー・タイフーン》《アクア・バースター》《炸裂の影デス・サークル》を積みましょう。後半2体はアトムの能力でリアニメイトを狙えるので優先的に。これこそ専用デッキ、という動きを楽しみたい人におすすめ。

【連ドラ】<種族>
《竜星バルガライザー》《紅神龍バルガゲイザー》《超天星バルガライゾウ》によるドラゴンのコスト踏み倒しが目的のデッキ。有名すぎて今更なにも語れない。まだまだメジャーなはずなんだ! と意地を張りたいならおすすめ。

【オオ・ヘラクレス】<ビートダウン・種族>
《大魂蟲オオ・ヘラクレス》でハンターを特殊召喚するビートダウンデッキ。主に《緑神龍カミナリズム》《アクア・ジェット<突撃・ブラザー!>》をマナゾーンから出し、殴り手を増やします。《反撃の城 ギャラクシー・ファルコン》の登場でちょっと楽しみなデッキです。組んでみると意外と厄介。ハンターをどうにかして使いたい人におすすめ。

【エメラルド・バベル】<クリーチャーコントロール・種族>
《破壊王エメラルド・バベル》の能力を連打し、いろいろと狙うデッキ。コスト踏み倒しをするのは相手だという点に着目して、《百発人形マグナム》でボードアドバンテージを稼ぐのがメイン。相手のクリーチャーが何度もバトルゾーンを離れるのを利用して《時空の封殺ディアス Z》の覚醒を目指してもいいよ。ハンターをバトルゾーンに出せばいいので、《ヤミノヤギージョ》《呪いのシカバネ・キタロウ》あたりを採用したらいいかも。ちょっとズレたハンター好きにはおすすめ。

【ボルシャック・NEX】<種族>
名前に《ルピア》とあるクリーチャーを呼ぶ《ボルシャック・NEX》を利用するデッキ。基本的に赤単。《コッコ・ルピア》でコストを軽減し、《ボルシャック・NEX》によって《マッハ・ルピア》を呼んでくる。マッハの効果により、マッハで手札に帰るNEXを何度も再利用し、ルピアを大量展開。《翔竜提督ザークピッチ》《永遠のリュウセイ・カイザー》によるハンデスメタも投入。《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》によるマナ回復が大きい。《マッス・ルピア》《ボルバルザーク・エクス》の投入を考えて、自然も入れていいかもね。

【ロマノフカイザー・NEX】<1KILL>
ゲームエンド能力を持つ《超神羅ロマノフカイザー・NEX》を出すためのデッキ。第一進化は《死神術士デスマーチ》《暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ》《大勇者「銀河の誘発」》が候補で、第二進化は《神羅ダークネス・ロマノフ》が有力。かっこいいのにほとんど見かけない、幻級のデッキを作りたいならおすすめ。

【ADAM&EVE】<種族・神>
《創聖神 EVE》《蒼世神 ADAM》のゴッド・リンクを狙うデッキ。《時空の庭園》でEVEの除去耐性を増やしながら、《黙示賢者ソルハバキ》《吸熱銃機カタクロシン》などの進化元を並べる。ADAMのメテオバーンを使うよりも、《死神アトミック・デストロイヤー》《白騎士アトミック・ゲイナー》でボードアドバンテージを稼ぐのが一番効率的。《母なる星域》を複数使っても、両方をバトルゾーンに維持するのは難しいのでけっこう難易度は高いです。アダムとイヴに幸せになってほしい人はおすすめ。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
赤烏(せきう)
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/08/25
職業:
うどんの国の大学生。
趣味:
デジタルによる絵描き、デュエル・マスターズカードゲーム等。
最新記事
(03/04)
(01/16)
(08/25)
(07/22)
(06/30)
最新コメント
[02/28 赤烏]
[02/27 jagari]
[10/08 赤烏]
[03/29 赤烏]
[03/29 きーさん]
最新TB
フリーエリア
1day1pict
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Twi-Wright ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]